News
2024.10.29
researchmap、Articles、ArtWorksを更新しました。
Articlesに博物館・文化財短歌のページを追加しました。
2024.9.1
募集中プロジェクト「記憶・作品の延命/看取りの仕方を考える」タイトルを変更しました。
2024.7.8
募集中プロジェクト「焼経/断簡(出せない手紙、消えない痛みを繕う)」
募集中プロジェクト「記憶・作品の延命/看取りの仕方を考える」のページを公開しました。
ご応募、ご参加を心からお待ちしております。
2024.7.31
個展「君は永遠、君は無尽蔵」は終了しました。たくさんのご来場まことにありがとうございました。
2024.5
旧ホームページから随時移行中です。
見藤素子(みとうもとこ)
現代美術家。学生時代から一貫して痛みへの対峙や死生観、記憶と劣化についての作品制作を行い、アートを主軸とした学際的分野横断や、資料保存、地域課題、ジェンダー、障害、社会教育、被災、生物多様性などの社会課題に対して取り組む。
性暴力被害の元当事者として、社会的弱者や犯罪被害者など、周縁化される痛みや社会問題への対峙も行う。
また、文化財修理保存技術者や学芸員としての経験を経て文化財保存への実践や被災地における文化財レスキューへの参加を続けるとともに、「保存」「修復」を主題とした制作を通じて現代における作品保存と記憶の継承について模索を続ける。
表現手法を絵画、彫刻、インスタレーション、コンテンポラリーダンスなど手法は多岐にわたる。
Mitou Motoko
Contemporary artist. Since her student days, she has consistently produced works on confronting pain, life and death, memory and deterioration, and has worked on interdisciplinary cross-disciplinary projects with art as the main axis, and on social issues such as material preservation, regional issues, gender, disability, social education, disaster, and biodiversity.
As a former victim of sexual violence, she also confronts the marginalized pain of socially vulnerable people and crime victims.
She also continues to practice the conservation of cultural properties and participate in the rescue of cultural properties in disaster-stricken areas, based on his experience as a cultural property restoration and conservation technician and curator, and continues to explore the preservation of artworks and the transmission of memory in the modern age through production with the themes of “conservation” and “restoration”.
She also continues to explore the preservation of artworks and the passing on of memory through his work on the theme of “preservation” and “restoration.